クルマ減税会

クルマユーザーのための減税団体「クルマ減税会」です

政府税調の走行税・道路利用税に反対します(税収と予算編)

2022年10月26日に行われた政府の税制調査会では主に消費税、自動車関連税についての議論がありました。

第20回税制調査会(令和4年10月26日(水)

www.cao.go.jp

消費税関係については割愛しますが、一言でいうと「そのうち増税したいな」ということです

 

内容をまとめると

 

自動車関連税については、事務局側の説明で

 

・道路整備予算が増えるのに、自動車関連税が減少見込みなので足りない
・今後普及する予定のEVはガソリン税を払わないから、別の方法で徴税したい

 

 

これを受けて

 

 

法人税所得税は都市部に集中するが、自動車税は地方が(クルマユーザーが)多いので優秀な税
・EVにも走行段階で徴税する方法を考えるべき
受益者負担の観点から走行税、あるいは道路利用税などの方法を検討すべき
・理由付けとしてEVはガソリン車よりも重量が重く、道路の損壊が大きい

 

などの意見が委員から出ました。

 

クルマ減税会では、「走行税」「道路利用税」に反対します。

 

以下反論です

 

・税収は足りている

自動車税収と道路関連予算


税収と道路予算に関して、こちらが会議で事務局が出した資料です。赤字で消費税2.6兆と合計8.8兆はあとから私が付け足したものです


自動車関連税が約6.2兆円なのに対して、道路整備予算が7.8兆円なので足りない!!

 

という話ですが、このグラフには自動車関連の消費税2.6兆円が入っていません

 

足したら8.8兆円

 

予算は足りています

 

以上になります(笑)

 

 

「消費税は社会保障に回すからどうのこうの」などの言い訳はクルマユーザーには関係ありません。ましてや自動車関連税も消費税も一般財源である以上お金に色はありません


本当はこの時点で議論は終了なのですが、以下、蛇足的に他の話題にも触れていきます

 

 

・予算がガバガバだ

全国交通量調査

こちらは全国の交通量調査結果を地図化したものです。当然、よく使う道路とそうではない道路があります。

 

「老朽化が進み、維持補修する予算が今後増えるんだ!!国土強靭!」

 

ということですが人口減少が進むことが間違いないのですから、今の道路すべてを維持補修する必要はありません。予算に見合った形で使わない道路は減らしましょう。


それから内訳にある交通安全対策予算ってなんですか?道路整備と関係ないでしょう?

 

関連して会議では「地方の公共交通を維持するためにも財源が必要」などとしれっと発言していましたが、なぜクルマユーザーが赤字の鉄道会社の尻拭いをしなければいけないのでしょうか?どさくさまぎれに余計な予算を入れ込むのはやめてもらえませんか?

 

税収の議論ばかりせず、予算側を削る話をメインにすべきです

 

 

【参考】滋賀県ではローカル線維持の為、自動車税増税して資金を投入する話が進んでいる

www.all-senmonka.jp

 

いかがでしたか?次回はこの会議で識者の発言に反論していきたいと思います。

 

クルマユーザーの大きな数の塊を作ろう!!

登録(無料)はホームページから😊

peraichi.com